ページの先頭

ページ内移動用のリンク

ヘッダーメニューへ移動

本文へ移動

フッターメニューへ移動

企業の取組事例イラスト

企業の取組事例

株式会社アスマーク

従業員満足度調査やハラスメント&コンプライアンス対策サービスなど、自社のサービスを活用した取組を実施 株式会社アスマーク

自社サービスを活用した社内調査でハラスメントの状況を確認
株式会社アスマーク

ハラスメントの防止対策として、ハラスメント防止ガイドラインの周知や、社内・社外の相談窓口の設置を行っています。相談窓口は社内のポータルサイトに掲載し、いつでも確認ができるようにしています。また、全社員へ向けてハラスメント防止に関するオンライン動画研修も実施しています。動画視聴後の振り返りシートの提出までを研修に組み込むことで、単に視聴しただけにならないような仕組みにしました。その他の取組としては、弊社がサービスとしても提供している従業員満足度調査「ASQ」(https://humap.asmarq.co.jp/asq/)を社内でも実施しており、その中で、ハラスメントの状況についても確認をしています。

ハラスメントに対する認識のレベルを統一させ、自分事で捉える習慣づくり
株式会社アスマーク

ハラスメント対策について、以前から相談窓口は設けていましたが、世間的にハラスメントの意識が高まる中、上場を目指す企業として研修等のハラスメント対策の取組を強化しました。また、ハラスメント&コンプライアンス対策サービス「CHeck」(https://humap.asmarq.co.jp/check/)の提供企業として、ハラスメント対策の必要性を再認識したことも、取組を強化したきっかけの一つです。
取組を強化したことで、社員のハラスメントに対する認識のレベルが揃い、社内での意識は高まったと感じます。また、被害が深刻化する前に相談しても良いという認識が広まったことや、全社で同じ期間に研修を行い、ハラスメントを自分事として捉える習慣ができたことで、取組が大きく前進しました。さらに、ハラスメントの防止には日頃の関係性が重要という理解が深まり、社員同士のコミュニケーションが良好になったことを実感しています。

(取材:経営企画部)

株式会社アスマークのロゴ
■会社名
株式会社アスマーク
■本社所在地
東京都渋谷区東1-32-12 渋谷プロパティータワー4F
■従業員数
295名(2023年11月末時点)
■事業内容
2001年の設立から20年以上にわたり市場調査をメイン事業として実施。国内外の政府・大学・大手企業・中小企業など幅広い調査実績を有する。
また、2020年からは人事総務向けサービスHumapを立ち上げ、ハラスメント対策「CHeck」や従業員満足度調査「ASQ」、在席管理ツール「せきなび」、人材派遣「Humap派遣」など、企業の働き方改善やエンゲージメント向上に資するサービスを提供。
■ホームページ
https://www.asmarq.co.jp/
https://humap.asmarq.co.jp/
ここからフッターメニューです